お忙しい中この記事をご覧いただきありがとうございます!国井です。
この記事は、読了まで10分程度になるよう心がけています。

ブログカテゴリ「国井メモ」では、フリーランスとして仕事したり、生活を営む中で実践した事や学びを共有していきます。僕がそうであったように、この情報が皆様の生活を少し豊かに出来たなら幸いです!
今回は「お金の勉強」についてのお話です。

なぜお金の勉強?

さて、急に怪しげなテーマを取り上げてみました 笑
怖いことは何もないので、安心して読み進めてくださいね(本当だよ! 笑)

僕は個人事業主として仕事の発信も沢山しているので、もしかしたら異なるイメージを持たれているかもしれませんが、実は仕事好き人間では全くないんです。基本的には「働かずに生きていきたい!」と切望しています 笑

なので所謂「不労所得」と云われるものに昔から憧れがありました。(大丈夫。この話は怪しくない、怖くないよ!)
が、もちろんそんなに甘く世界じゃないんですね。よく分からない事が多いし、僕を利用しようとする怪しい勧誘も多いのが実際です。
…(全てを一度に書くと超大作になってしまうので)こんな話を、シリーズ化して小分けに説明したいと思います。

勉強を始めたきっかけ

不労所得の勧誘

確か、僕が最初に知った不労所得はネットワークビジネスです。皆さんも経験あるかもしれませんが、アムウェイやニュースキンのお誘いですね。この是非について深掘りするつもりはありませんが、詐欺ではなく1つのビジネスモデルだと思います。勧誘の仕方で問題が起こったりもしてますが。
ただ1つだけ明言しておくと、僕はこれをやりません(そこに時間を投資しません)。

続いて触れたのが「金持ち父さん 貧乏父さん」という書籍。ラットレースを抜け出すための不動産投資の勧めといった内容で、一部のネットワークビジネスの勧誘に使われるがために、曰くつきの本として知られています。内容をしっかり読むと不労所得を理解するのに勉強になりました。
しかし不動産投資は知識やハードルが高く、少なくとも今のところ始めるつもりはありません。

そうしていくうちにたどり着いたのが、不労所得全体を客観的に分析・解説したWeb記事「不労所得の方法11種類とその作り方をプロがえげつなく解説」です。ざっくり解説すると…

  • “passive income(受動的所得)”という言葉が“不労所得”という語弊のある和訳となり、「働かなくてもお金が入ってくる」と誤認されてしまった
  • 完全に何も働かずに収入が入ってくるわけではなく、作り出すときには労働が必要となる
  • 不労所得には11種類の作り方がある

一口に“不労所得”と言って怪しんでいましたが、印税や役員報酬などの聞いた事あるものも不労所得といえるのか!と認識を改めた発見でした。

株?FX?

労働の対価以外でお金を生む方法について知ったわけですが、さぁ不動産投資!は流石にムリ。
お金を貯めて、よく聞く株とかFXを始めるべきなのか??怖いーーー!!というところまで辿りつきました(ずいぶん遠回り 笑)
さらに調べていくとこんな記事に巡り合いました「新R25「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス」「新R25ホリエモンにお金について突っ込んだけど、何を聞いても価値観はひとつだった
…経済界で成功を成している方々が言うには、手持ち資金も無く、体の元気な若いうちはバリバリ働いた方が、むしろ効率が良いそうです。(ふりだし)

それからはしっかり仕事をしながら、いろんな書籍を読み、投資や資産運用について知識を深めていきました。
“投資・投機・資産運用の違い”や“お金の守り方”など多くの学びを、今後いくつかに分けて記事にしていきたいと思います。

お金の勉強をしよう

お金は道具。使い方を知らないと危ない。

今はYouTubeなど様々な場所で耳にすることですが、アメリカと違い日本ではお金の教育が法で定まってないそうです。
その理由には諸説あるのですが、士農工商を起源にするとか。ざっくりまとめると国民は少しお金音痴の方がコントロールするのに都合が良いとか。
確実なのはお金については誰も教えてくれない、自ら学ばなくてはいないという事です。

これを昔に例えるなら、戦い方を教わらないまま戦場に放り出され、さあ生き残れ!という状態です。ワーキングプアなんて言葉も流行りましたが、正しい使い方を知らないと稼いでも稼いでも貧しくなってしまう様なのです。

お金の基本ルール

1.上手に使うと増える
2.下手に使うと減る
3.使わないとちょっと減る(物価上昇により、1円の価値は日に日に下がっている)

ここ最近ではこういった情報に触れる機会も増えたように感じます。
今、僕が注目しているのは「中田敦彦のYouTube大学」で特集しているお金についての動画です。めちゃくちゃ分かりやすく解説されていてオススメです!

最後に

ご覧いただきありがとうございました(^_^)
引用や参照については1次情報に近づく事で、より深く正確に理解できると思います。興味があれば下記よりご覧ください。
この記事に続いて「マイホーム購入編」「お金を守る編」「お金を増やす編」などを続編として書こうと思っています。よければ併せてお読みください。

僕が良かった!と感じた情報のアウトプット集である「国井メモ」。
随時更新して参ります。またご覧に来ていただけると幸いです!
ではでは(^_^)

参考・参照・引用リンク